販促コンペで役立ちそうな書籍リスト(10冊厳選)

当ページのリンクには広告が含まれています。

Twitter上にて、下記のような投稿をしたら需要がありそうなので、購入する人向けにリンクと書籍のひと言解説だけ貼っておきます。

細かい書籍の使い方については、今後、需要があれば改めて説明します。

目次

販促コンペで役立ちそうな書籍リスト

表題そのままですが、販促コンペが始まったので、企画をするときに参考になりそうな書籍をまとめました。

広告の企画系の本に関しては、いろんな本が出ていて、かつどれも役に立つのですが、あまりに多すぎるので時間的に全部読む時間がない人におすすめの10冊を厳選しました。(独断と偏見なので、役に立たなかったら、すみません。)

ただ、どちらにせよ、いつか読む分には役に立つと思うので、頭の片隅のメモにでもしていただければと。

フローチャート

書籍を10冊いきなり紹介されてもわからないと思うので、自分の「今の状況」に合わせてYES/NO答える形で必要な本がわかるように整理しました。

主に左上からスタートする形です。YESなら下に、NOなら徐々に右にいく形です。

主に4つの工程にて分類ています。

  • アイデア出し方法: まずはアイデアとは?〜アイデアの一般的な出し方について
  • アウトプット方法: アイデアのアウトプットから量産、形式化
  • 選定・判断方法: 量産した後の選定〜ジャッジ、ブラッシュアップについて
  • トレーニング方法:最後に今後のトレーニング方法。メンタル。場合によってはここからでも可。

主に、内容として企画の入門から中級前半まで向けの内容に設定しています。
(販促コンペに挑戦していて少し躓いているようでしたら、気分転換に学んでみるのもお勧め)

参考書籍リスト URL

書籍をいちいち検索して購入するのがめんどくさい人向けに、リンクを一覧で記載します。

Amazonリンクです。メルカリとかで買った方が安いと思うので、時間がある人はそちらでも良いかと思います。

アイデアの作り方

まずは、「アイデアとは何か?」を知るために軽く一読すると良いかと思います。

広告クリエーティブ系では、基本、導入としてよく新卒に紹介される代表作です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次